キャリア屈指の人気曲「波よせて」スタイルの"歌とラップ"のみならず、自らが組み上げるトラックも高い評価も得るスモール・サークル・オブ・フレンズ。英国の人気DJであるジャイルス・ピーターソンも自身のラジオ番組でオンエアするなどワールドワイドな賞賛の声も上がる別名義のSTUDIO75としては、ビートメイカーとしてインストゥルメンタルにおける表現と可能性を追求、めくるめくメロディアスなサンプル群を歯切れの良いリズムとともに構築し、独自の新世界を切り開きます。アンニュイな表情で魅せる「O'Keeffe's Cactus」や「Chime's Ren」といった、"Teebsに代表されるJ・ディラ以降の新世代LAビート・シーンへの呼応"とでも言えそうなドープで幻想的な楽曲を軸に、らしさを滲ませるサウダージ感たっぷりのラスト「Over Your Shoulder」まで聴きどころ満載の全15曲。選曲/構成はムジカノッサ主催で渋谷Bar Music店主であるDJの中村智昭が担当、ショートムービーの連なりがさらなる物語を描くように、特別な時間と空間のBGMとしても機能する最高の一枚です!
特設サイトはコチラ→http://www.scof75.com/musicaanossa/
10/18 Wed.
暮らしの手帖〜STUDIO75『Over Your Shoulder』リリース記念スペシャル〜
[DJ]東 里起(Small Circle of Friends)・中村智昭(MUSICAÄNOSSA)
[at]渋谷 Bar Music
[info]03.6416.3307
※Music Charge ¥500
※19:00~23:30の開催です。
Small Circle of Friends / STUDIO75
ム
トウサツキとアズマリキの二人組。1993年、福岡にて「スモール・サークル・オブ・フレンズ」を結成。1994年、マキシ・シングル
『e.p.』で日本フォノグラムよりデビュー。以来、2012年までに10枚のフル・アルバムをリリース。代表曲に「波よせて」などがある。2005年に
はインストゥルメンタルに特化したサイド・プロジェクト「STUDIO75」もスター
トし、英国の人気DJであるジャイルス・ピーターソンもラジオ・プログラムにてプレイするなど、世界的な評価も得た。
http://www.scof75.com/ https://www.facebook.com/scof75
〜STUDIO75『Over Your Shoulder』ライナーノーツより〜
もしもこの『Over Your Shoulder』という作品が何のキャプションもなく、最小限のクレジットと共にレコード・ショップのニュー・アライヴァルの壁に掛けられていたら、どうだろう? それはセンター・ラベルに手押しスタンプだけの、そっけないルックスーーつまりはジャケットすらない白盤かもしれない。
STUDIO75というアーティストが紡ぐ音楽に身を委ねるとき、僕はいつもそう夢想する。
こと彼らには"Small Circle of Friendsの別名義”という説明が枕詞のようについてまわることになるが、一方でそれこそが最も伏せるべき事柄かもしれないと本気で思っている。
ここにあるのは、武藤サツキとアズマリキが「歌とラップの男女デュオ」というスタイルで生み出してきた愛すべき名曲群の延長線上に存在するものではなく、あるトラックメイカーによる、ストイックで冒険心に溢れた全く別の表現芸術なのだ。ヴァイナルをディグ(堀)り、それをターンテーブルに乗せ、サンプラーと向き合う日常の無限ループの中で、二人は閃きと共に凛として漂い続ける。
そうして僕たちは、そんな彼らをもう一度、あらためて”発見”するのだ。
2017年 9月 中村智昭
中村 智昭(MUSICAÄNOSSA / Bar Music)
DJ/ 選曲家/音楽ライターとして「ムジカノッサ」を主宰、渋谷「バー・ミュージック」店主。ユニバーサル/ビクター/インパートメント/キングより複数のコン ピレイションCDをリリース、ディスク・ガイドの企画・監修も手掛けると共にUSENやFM各局にも選曲を提供。ジョン・コルトレーンのトリビュート・コ ンピレイション『Dear J.C.』(ユニバーサル)、ベニー・シングス『The Best Of Benny Sings』(ビクター)のライナーノーツや、「ラティーナ」誌、HMV発行の「Quiet Corner」への寄稿など。CALMベスト・アルバム『Mellowdies for Memories』(ラストラム)の選曲とその解説も担当している。また、渋谷「カフェ・アプレミディ」にて1999年のオープンから2009年までの 10年間店長も務めた。2013年にはレーベル「ムジカノッサ・グリプス」をスタート、コンピレイションCD『Bar Music 2013』、スモール・サークル・オブ・フレンズとのコラボ12インチ・ヴァイナル 『MUSICAÄNOSSA: Lovely Day EP』をリリース。2015年は3枚の新たなコンピレイションをコアポートとムジカノッサ・グリプスよりリリースした。http://www.musicaanossa.com/
DJ/ 選曲家/音楽ライターとして「ムジカノッサ」を主宰、渋谷「バー・ミュージック」店主。ユニバーサル/ビクター/インパートメント/キングより複数のコン ピレイションCDをリリース、ディスク・ガイドの企画・監修も手掛けると共にUSENやFM各局にも選曲を提供。ジョン・コルトレーンのトリビュート・コ ンピレイション『Dear J.C.』(ユニバーサル)、ベニー・シングス『The Best Of Benny Sings』(ビクター)のライナーノーツや、「ラティーナ」誌、HMV発行の「Quiet Corner」への寄稿など。CALMベスト・アルバム『Mellowdies for Memories』(ラストラム)の選曲とその解説も担当している。また、渋谷「カフェ・アプレミディ」にて1999年のオープンから2009年までの 10年間店長も務めた。2013年にはレーベル「ムジカノッサ・グリプス」をスタート、コンピレイションCD『Bar Music 2013』、スモール・サークル・オブ・フレンズとのコラボ12インチ・ヴァイナル 『MUSICAÄNOSSA: Lovely Day EP』をリリース。2015年は3枚の新たなコンピレイションをコアポートとムジカノッサ・グリプスよりリリースした。http://www.musicaanossa.com/
12/7リリース!『Bar Music 2016 Weaver of Love Selection+7”EP』のインフォメーション→http://musicaanossa-since1999.blogspot.jp/2016/11/127bar-music-2016-weaver-of-love.html
Bar Musicで皆様に愛される"あんこ店長"(チワワ♀9歳)をモチーフとした、LPサイズのトートバックを制作いたしました。お買い上げのお客様はCDとレコードを全品100円オフ、しかも次回以降もエコバッグ的に持参していただければ無期限で全品100円引きのサーヴィスは継続という、大変お得なアイテムとなっております。¥2000
*最新コンピレイションCD『Bar Music × SARAVAH -Precious Time for 22:00 Later-』がコアポートより遂にリリース!→http://www.coreport.jp/catalog/rpop-10015.html
コーヒーとお酒、そして音楽。
Bar Music
バー・ミュージック
東京都渋谷区道玄坂1-6-7-5F
Tel.03.6416.3307
Open / 19:00~Midnight (日曜日のみ16:00~24:00)
Close / 不定休
厳選のCDとLP、コーヒー豆も販売。
*コンピレイション『Bar Music 2015 Under Sail Selection』が世界初アナログ化楽曲7インチEPと共に好評発売中!→http://barmusic-coffee.blogspot.jp/2015/11/bar-music7ep.html
厳選のCDとLP、コーヒー豆も販売。
*コンピレイション『Bar Music 2015 Under Sail Selection』が世界初アナログ化楽曲7インチEPと共に好評発売中!→http://barmusic-coffee.blogspot.jp/2015/11/bar-music7ep.html
*『Bar Music 2014 Lost Relief Selection』→http://barmusic-coffee.blogspot.jp/2015/06/bar-music7ep.html
*『Bar Music × CORE PORT -Precious Time for 23:00 Later-』→http://coreport.jp/catalog/rpoz-10010.html
*『Bar Music 2013』アナログ12"EP→http://barmusic-coffee.blogspot.jp/2015/03/bar-music-201312ep20150318.html
*『Bar Music 2013 Love Spartacus Selection』→http://musicaanossa-since1999.blogspot.jp/2013/10/1022-tue-cdbar-music-2013.html
0 件のコメント:
コメントを投稿