12/10(火)通常営業 18:00 Open
12/11(水)通常営業 18:00 Open「no one but someone~Ben Demais! ジョルジ・ベンジョール祭り~」※20:00~1:00の開催です。
12/12(木)通常営業 18:00 Open
12/13(金)通常営業 18:00 Open(5月より毎週金曜日は朝まで営業しております)
12/13(金)通常営業 18:00 Open(5月より毎週金曜日は朝まで営業しております)
12/14(土)通常営業 18:00 Open「太子堂ジャズ部 ミーツ 菊川悠一(横濱ジャズ研)年末恒例”和ジャズ縛り篇”」※23:00~5:00の開催です。
12/15(日)通常営業 15:00 Open~23:00 L.O.
12/11 Wed.
no one but someone~Ben Demais! ジョルジ・ベンジョール祭り~
[DJ]高木 慶太
[Guest DJ]中原 仁(J-WAVE SAUDE! SAUDADE…)
[at]渋谷 Bar Music
[info]03.6416.3307
[info]03.6416.3307
※20:00~1:00の開催です。
※Music Charge ¥500
http://www.musicaanossa.com/bar_music/
高木 慶太
中原 仁(J-WAVE SAUDE! SAUDADE…)
音楽・放送プロデューサー。10月に放送25周年を迎える「サウージ!サウダージ..」(J-WAVE)のプロデュース/選曲をはじめ、ブラジル音楽を中心に制作/コーディネート、コンピレーションCDの監修/選曲などを行なっている。ブラジル渡航回数は50回近く。2006年、『ジョアン・ジルベルト・フォー・トーキョー』(9/11『ジョアン・ジルベルトの伝説』と改題し再発)の選曲を手がけた。今年は『ゲッツ/ジルベルト+50』のアソシエイト・プロデューサー、セルジオ・メンデスの新作『ランデヴー』のスーパーヴァイザーをつとめた。http://blog.livedoor.jp/artenia/
音楽・放送プロデューサー。10月に放送25周年を迎える「サウージ!サウダージ..」(J-WAVE)のプロデュース/選曲をはじめ、ブラジル音楽を中心に制作/コーディネート、コンピレーションCDの監修/選曲などを行なっている。ブラジル渡航回数は50回近く。2006年、『ジョアン・ジルベルト・フォー・トーキョー』(9/11『ジョアン・ジルベルトの伝説』と改題し再発)の選曲を手がけた。今年は『ゲッツ/ジルベルト+50』のアソシエイト・プロデューサー、セルジオ・メンデスの新作『ランデヴー』のスーパーヴァイザーをつとめた。http://blog.livedoor.jp/artenia/
ゼロ年代の宇田川町でジャズに縛られてきたレコード因果者達。そんな4人が中心となって2012年夏、気ままに緩やかに結成されたDJ&選曲集団「太子堂ジャズ部」。今回は年末恒例の”和ジャズ縛り”第2弾。
そして、ゲストDJとして、横濱から、菊川悠一(横濱ジャズ研)氏の参加が決定!
遂にここに「太子堂ジャズ部」ミーツ「横濱ジャズ研」が実現です!
これは見逃せない!いつも以上に特濃な一夜をお楽しみ下さい。
遂にここに「太子堂ジャズ部」ミーツ「横濱ジャズ研」が実現です!
これは見逃せない!いつも以上に特濃な一夜をお楽しみ下さい。
冨田 恭弘(太子堂ジャズ / Level 7)
「太子堂ジャズ部」主宰。90年代中盤からDJを開始。レジデントDJとして関わった主なパーティーは福富幸宏氏との「a new dimension」@LOOP、「Steppin'Jazz Sole」@JZ Brat、 「DUAL JAZZ」@The Room等。現在はDJ Spankie Hazard との「T&S RHYTHM」@炉バルLOでプレイ。元:輸入レコード店のダンス・ミュージック/ジャズ・バイヤー。MIX CD「V.A./Les jours by Pour frime」(UMUTracks)の選曲、ミックスを担当。ディスク・ガイド『MUSICAANOSSA』、『Jazz Next Standard』、『Jazz Next Standard-SPIRITUAL JAZZ』等に寄稿。
http://tomitadj.jugem.jp
http://tomitadj.jugem.jp
小川充
音楽評論家・ライターとして雑誌のコラムやCDのライナーノートなどを執筆。著書『JAZZ NEXT STANDARD』、同シリーズの『スピリチュアル・ジャズ』と『ハード・バップ&モード』、『クラブ・ミュージック名盤400』他、『DOUBLE STANDARD』『FUSIONISM』『音楽をよむ』『JAZZ SUPREME』『ブリザ・ブラジレイラ』『ブリザ・ブラジレイラ・プリモ』『LATIN DANCE MANIA』『超ハウス・ディスク・ガイド』『ブルーノート決定盤100』『モンド・ミュージック2001』『Disc Collection Rare Groove』などに寄稿。DJ・選曲家としてUSENなどの番組選曲を担当する他、Blue Noteの『ESSENTIAL BLUE – Modern Luxury』、Tru Thoughtsの『Shapes Japan: Sun』、Wax Poetics JapanとKing Recodsによる『King of JP Jazz』、Ultra Vybeからの『Jazz Next Beat / Transition』などコンピの監修・選曲も手掛ける。
音楽評論家・ライターとして雑誌のコラムやCDのライナーノートなどを執筆。著書『JAZZ NEXT STANDARD』、同シリーズの『スピリチュアル・ジャズ』と『ハード・バップ&モード』、『クラブ・ミュージック名盤400』他、『DOUBLE STANDARD』『FUSIONISM』『音楽をよむ』『JAZZ SUPREME』『ブリザ・ブラジレイラ』『ブリザ・ブラジレイラ・プリモ』『LATIN DANCE MANIA』『超ハウス・ディスク・ガイド』『ブルーノート決定盤100』『モンド・ミュージック2001』『Disc Collection Rare Groove』などに寄稿。DJ・選曲家としてUSENなどの番組選曲を担当する他、Blue Noteの『ESSENTIAL BLUE – Modern Luxury』、Tru Thoughtsの『Shapes Japan: Sun』、Wax Poetics JapanとKing Recodsによる『King of JP Jazz』、Ultra Vybeからの『Jazz Next Beat / Transition』などコンピの監修・選曲も手掛ける。
廣瀬大輔 Daisuke Hirose(ELLA RECORDS)
「ダンス・ミュージック・レコード」元ジャズ・バイヤー、現レコード・ディール屋
ELLA RECORDS。音楽書籍やライナーノーツへの執筆を行う音楽ライターとしても活躍。渋谷「オルガンバー」にて毎月第三水曜日「JASIS」にてレギュラーDJ。また同
オルガンバーのホームページで「ROK-SEY」を好評連載中。
「ROK SEY 第23回 FRANCY BOLANDとKENNY CLARKEと仲間たち」→
菊川 悠一 (横濱ジャズ研)
人生を楽しくするための生涯プロジェクト、"youknowhat?"を1999年に発起。留学、転居の経験を活かし滞在先でDJ、VJ、フライヤ/Webデザイン、音楽を通して人のネットワークを広げる。2002年には沖縄ピンクサロンで「JAZZDiSCO」を主催。来沖したゲストのサポートDJ/VJを務める。その後上京し、新宿OTO、横浜Bar MOVEなどでレジデントDJ、ゲストとして参加。2007年からは日本ジャズ発祥の地、横浜を拠点に活動するクラブ型町おこしイベント、横濱ジャズ研を主宰。横浜の老舗ジャズスポットDolphyやジャズ喫茶ちぐさでの開催や、みなとみらい21イベントでのオーガナイズを行い横浜に密着した活動を行っている。
横濱ジャズ研
http://jazzken.youknowhat.com/
コーヒーとお酒、そして音楽。
Bar Music
バー・ミュージック
東京都渋谷区道玄坂1-6-7-5F
Tel.03.6416.3307
Open / 18:00~Midnight (5月より毎週金曜日は朝まで営業しております)
Close / 不定休
厳選のCDとLPも販売。
Bar Music
バー・ミュージック
東京都渋谷区道玄坂1-6-7-5F
Tel.03.6416.3307
Open / 18:00~Midnight (5月より毎週金曜日は朝まで営業しております)
Close / 不定休
厳選のCDとLPも販売。
【Bar Music年末年始営業のお知らせ】
通常営業は12/30(月)まで。大晦日はお手頃価格で良質なLPやCDが飛び交う恒例の「ゆく皿くる皿」がカウントダウンに向けて21:00よりスタート。
お正月はお楽しみ福袋もご用意して、2日から営業いたします。
2013年はありがとうございました。新たな年も、Bar Musicをよろしくお願いいたします。
通常営業は12/30(月)まで。大晦日はお手頃価格で良質なLPやCDが飛び交う恒例の「ゆく皿くる皿」がカウントダウンに向けて21:00よりスタート。
お正月はお楽しみ福袋もご用意して、2日から営業いたします。
2013年はありがとうございました。新たな年も、Bar Musicをよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿