好評の「辛口海老カレー」や「特製チーズケーキ」「コーヒープリン」などもご用意し、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【Bar Music Shibuya,Tokyo】18:00 ~ Midnight
7月20日(日曜日)は、 僕が気になる方をゲストDJとしてお招きしているリスニング・パーティー「Level 7」@ Bar Music。 今月はゲストDJに久しぶりにMasato Komatsu(Slowly)を迎えます! ここ数年はシングル・リリースやコンピレーションへの参加等を中心に着実にステップを積み重ねてきたSlowly。9/17には4年振りとなる3rd アルバム『Two Steps Ahead』をリリース予定。さらに本パーティーの翌週7/23には福岡の歌姫Mahina Appleとの「Hatoba」の7インチがリリースされます。 ということで、個人的には「Hatoba」のプチ・プレ・リリース・パーティー的気分で選曲したいと思っております。タイミング合いましたら是非お立ち寄り下さい。(TOMITA)
#Slowly #recommend #by #TOMITA
7/20 Sun.(祝前日)
Level 7
[DJ]TOMITA(太子堂ジャズ部)
[Guest DJ]Masato Komatsu (Slowly)
[at]渋谷 Bar Music
[info]03.6416.3307
※着席の通常営業スタイルで18:00~23:00の開催。Close:Midnight
※ご来店前にお電話いただけますと幸いです。
※消毒、お客様着席時のグループ別ソーシャルディスタンスの確保、換気など、ウイルス対策へのご理解とご協力をお願いいたします。
※Entrance Fee ¥1000
http://barmusic-coffee.blogspot.com
TOMITA(太子堂ジャズ部)
「太子堂ジャズ部」主宰。90年代中盤からDJを開始。レジデントDJとして関わった主なパーティーは福富幸宏氏との「a new dimension」@LOOP、「Steppin'Jazz Sole」@JZ Brat、 「DUAL JAZZ」@The Room等。元:輸入レコード店のダンス・ミュージック/ジャズ・バイヤー。MIX CD「V.A. / Les jours by Pour frime」(UMUTracks)の選曲、ミックスを担当。ディスク・ガイド『MUSICAANOSSA』、『Jazz Next Standard』、『Jazz Next Standard-SPIRITUAL JAZZ』等に寄稿。http://tomitadj.jugem.jp
Masato Komatsu (Slowly)
自身のユニットSlowlyで2002年に音楽制作のキャリアをスタート、 以降quasimodeを始めとしたProduceやRemixを手掛ける。2006年にデビュー・アルバム『Universal Thing』をリリース。ヨーロッパを中心に世界のクラブシーンで話題をさらう。その後長い沈黙を経て新たに同レーベルの盟友Ryo Kawaharaとタッグを組み満を持して発表された12年振りの新曲「The Right Way」は国内外のTOP DJに軒並みプレイされ、またフランスのReggae専門情報サイトUnited ReggaeにてThe 60 Best Songs of 2018にて日本から唯一選出された楽曲となった。2021年にアルバム『Let The Music Take Your Mind』をリリース。 以降様々Remix、Re-Edit等を手掛けておりCrazy Ken Band,Reggae Disco Rockers,Anushka(Tru Thought),Ska Jazz Messengers等、国内外からオファーが絶えない。また「Struggle For Pride feat Yoshie Nakano/Make a Rainbow(Slowly Remix)」はBBC Radio 6のGilles Petersonの番組にて2020年の年間ベストを選ぶ2020 Winnersにてセレクトされた。 自身のルーツであるレゲエを軸としながら、ソウルやジャズ等、様々なジャンルを混ぜ合わせた折衷的なサウンドメイキングは常に世界照準を見据えておりそのクオリティは高く評価されている。 また2022年8月に突如エキゾチック、バレアリック的な別名義’Lost Weekend’でアルバム『Down The Road』を発表、更に活動の幅を広げている。 そして今年9/17にSlowlyの3rd Album’『Two Steps Ahead』がリリースされる。
レゲエを軸に様々な要素をクロスオーバーさせたサウンドで、国内外で多くの支持を得ているSlowlyが4年振りの3rd アルバムをリリース!
アーティスト:Slowly
タイトル:Two Steps Ahead
フォーマット:LP
品番:FLRL-024
一般販売価格:4,200円(税抜)
発売元:Flower Records
発売日:2025年9月17日(水)
本作はJasmine Kara、Swish Jaguar、Liliana Andrade、Mocky、大比良瑞希、Mahina Apple、Tsuyoshi Kosuga(Cro-Magnon)、Yusuke Hirado (quasimode)、Kazuhiro Sunaga (quasimode)等、国内外のアーティスト達とコラボレーションした楽曲と、オリジナル・インスト曲を収録した全11曲構成。 Mockyの楽曲に参加して注目を集めているポルトガルのシンガーLiliana Andradeを迎え7inchでもリリースされた「How About All About」は何とStones Throwからのリリースが話題のMockyとの共作。そしてこのコンビと組んで本アルバムにて初出の「Tell Me Something」。 また、名作コンピレーション・シリーズとして名高い『Relaxin’ with Lovers』にも収録された「Drippin Summer feat.大比良瑞希」、 前作に収録されたヒット・チューンの「I Like It」でもタッグを組んだJasmine KaraとのFreda Payneの名作カバー「I Get High」、 そしてWeeのカバー曲でありTuxedoのオリジナル・メンバーとしても知られるSwish Jaguarとの共作「You Can Fly On My Aeroplane feat.Swish Jaguar」は、何と初出しのロング・バージョンを収録! そしてSwish Jaguarとのオリジナル曲「Our Sweet Embrace」、 さらに本アルバム発売直前に7inchカットされた福岡の歌姫Mahina Appleとの「Hatoba」に加え、このアルバムが初出となるMahina AppleとのダンサブルなDisco Reggae Tune「Turn Up The Night」と、レゲエを軸にしながらも様々な要素がミックスされたサウンド・メイキングは更に磨きが掛かり、クロスオーバー・レゲエとでも言うべきSlowlyならではの世界観により、前作よりも二歩進んだ(Two Steps Ahead)アルバムに。 ジャケットは各方面から熱い注目をされているogawayoheiが本作の為に描き下ろし。
トラックリスト:
Side-A 1. Bright Dub - Intro 2. Hatoba feat. Mahina Apple (Album Version) 3. Tell Me Something feat. Liliana Andrade 4. Our Sweet Embrace feat. Swish Jaguar 5. Dripping’ Summer feat. Mizuki Ohira 6. Mirage of You
Side-B 7. Turn Up The Night feat. Mahina Apple 8. How About All About feat. Liliana Andrade 9. I Get High feat. Jasmine Kara 10. You Can Fly On My Aeroplane feat. Swish Jaguar (Long Version) 11. Bright Dub - Outro
ブラジルで活躍するキューバ人音楽家ヤニエル・マトスのインテリジェンス溢れる傑作アルバム『La
Mirada』に収録された名曲 「Habana」 が7インチで初のアナログ・レコード化! フリップには中村智昭 (MUSICAÄNOSSA /
Bar Music) とアズマリキ (Small Circle of Friends / Studio 75) の スペシャル・ユニット
MUSICAÄNOSSA 75 によるリミックスを収録!